トピックス

家づくりは「心地いい暮らし」のはじまり。一緒に考えませんか?

みなさんこんばんは。木津川市の工務店・喜創のCo-fitスタッフ・徳永祐巳子です。

私は喜創のインテリアコーディネーター……ではなく、インテリアコーディネーターの魅力をみなさんにお届けするためにコンテンツを考えている、言わば裏方スタッフです。

インテリアコーディネーターのみなさんとお仕事をする中で家への意識が高まり、暮らしを見直す機会をいただいています。

 

家づくりの知識を増やそう

私自身は、15年前に家を建てました。当時私にとって家づくりはわからないことだらけで、どちらかというと主人と工務店さんにお任せ状態。インテリアコーディネーターさんの役割やその存在すら記憶に残っていません。

喜創の「インテリアコーディネーターと創る家」という家づくりが誕生した理由のひとつとして、家が完成したあとに後悔している人が過半数以上いるというデータがあります。

「その通り!」と思った経験者です。

だからこそ、喜創の家づくりを知ってほしいし、家づくりで後悔してほしくないとの思いでお客様に近い存在でサポートさせていただいてます。

これから家を建てる人にとっては、「まだ買ってもいないし後悔もしていないからわからない」というのが正直なところかもしれません。

でも、ずっと住んでいた実家とは違い、新しい家は暮らしてみて初めてわかることが多く、家族が増えれば同じ家でも過ごし方も心地よさも変化していくと知りました。

家を建てる前に「家とはどういうものか」「考えておかないといけないことは何か」の知識を得ておくと、心地よい暮らしをイメージしやすくなります。

失敗事例も成功事例も知らないより知っておいた方がいいのです。選択肢を多くもって、その中で何を選ぶのか、ということです。

家づくりは、単なる箱をつくるだけではなく、その中の暮らしをつくること。その暮らしが心地いいものであることは誰もが望むことです。

では、どんな暮らしが心地いいのか。
喜創のインテリアコーディネーターさんは、そこと一緒に向き合ってくれる役割も担ってくれます。

特にコラムでは、Co-fitのインテリアコーディネーターさんの経験をもとに、家づくりを考えている人、心地よい暮らしを実現した人に向けて、「間取り」「収納」「インテリアスタイリング」「外構」「機能性」などいろんな切り口で書き起こしてもらっていますので、参考にしていただければ幸いです。

ライターの上野典子さんがCo-fitのインテリアコーディネーター香取美智子さんに「インテリアコーディネーターと創る家」について根掘り葉掘り聞いちゃうインタビュー企画も人気です!

 

クリスマスの夜、ご一緒しませんか?

12月に入り、今年も1ヶ月を切りました。みなさん、年末年始を迎えるご準備は進んでいますか?

その前に、クリスマスというお楽しみイベントがありますね。お家にはクリスマスツリーやクリスマスグッズが賑やかに彩られているのでしょうか?

コロナ禍でお出かけは控えめになっているかもしれませんが、ワクワクする気持ちまで控えめになっては残念です。

お家の中に季節感を演出して素敵な12月を過ごしたいものですね。

さて、私は毎月最終の金曜夜21:00から開催している、Co-fitのインテリアコーディネーターさんに気軽にお家の悩みを相談できる「まったりコフィット」に参加しています。

みなさんがどんなお悩みを持っているのかも興味がありますし、それに対するインテリアコーディネーターさんのアドバイスも参考になり、日々の暮らしのお悩みが解決する機会になっています。

自分自身の家はどうかなーと確認しながらお話を聞け、すきがあれば自分の質問もしてお悩みがスッキリできる時間です。

 

先日も、玄関収納のお悩みに便乗して、Co-fitコーディネーターの田中カオルさんに靴の捨てどきを聞いちゃいました。

まだ履けるかなー、という靴をクローゼットにしまい込んでいましたが、いくつかポイントを教えてもらったので、靴とにらめっこしてどうするかを考えたいと思います。

次回12月25日の「まったりコフィット21」のファシリテーターは古田光さんです。

クリスマスということもあって、ちょこっとコスプレの参加もokとか!?楽しみです。

興味のある方はぜひご一緒しましょう!

「まったりCo-fit」の様子を覗き見したい方はこちらからご覧いただけます。

お申し込みはこちらから。

 

我が家の年末年始の恒例イベント「断捨離」

クリスマスが終われば年末年始ですね。

我が家では、毎年「断捨離」をしています。今年はすでに終了(よくできました)。

家の隅々にあるものまで全て確認して、使わないと判断したものは誰かにお譲りしたり、使えなくなったものは捨てたりと、一気に行います。

間を開けるとやらないタイプ。

・去年は使っていたけどもう古くなったもの
・子どもの成長とともに小さくなってしまった自転車や着なくなった服
・使わなくなったおもちゃ

など。

子どもたちのものは、子どもたちに捨てるものと残すものを選別してもらっています。

子どもたちにとっても毎年の恒例行事となり、「今年もやってきた!」という感じでがんばってくれています。

毎年なんでこんなにものが出てくるのか不思議なくらいです。

「断捨離」の習慣が身についてからは、新しいものを買う時にも「本当に必要!?」とよく考えて買うようになったり、ものの居場所を考えたり、暮らしに変化も生まれてくるようになりました。

いいこと尽くしです!

掃除道具ひとつ、選び方が変わりました。

ちりとりとほうきも、安いものでいいと言えばいいけれど、

・高くても長く使える
・使いやすい
・そのまま置いておいても絵になる

ちょっとしたことで、前より掃除する回数が増えました。

 

今はおうち時間も増えています。

私の周辺では、押し入れDIYブームが来ているのか、押し入れを別の収納スペースにしたい、ワークスペースにしたいと、素敵にアレンジして使いやすい空間、居心地のいい空間を意識する方も増えています。

Co-fitのインテリアコーディネーターはそんな方のお役に立てることもたくさんあると思います。

無料相談会も、ご希望の日時にご対応できるように調整をしていく予定ですので、FacebookやInstagramで情報をチェックしてくださいね。

お問い合わせ

関連する記事

COPYRIGHTING ©株式会社喜創 ALL RIGHTS RESERVED.

0120-833-838
9:00~18:00(定休日:水曜日)