喜創 ICイベント
<12月25日>オンラインイベント「まったりCo-fit 21 vol.5」
開催日 | 2020年12月25日(金) |
---|
時間 | 21:00~22:00(途中参加、途中退室可) 【スケジュール(予定)】 10分 挨拶、コーディネーターの自己紹介 45分 テーマに基づいたディスカッションや話をインテリアコーディネーターがざっくばらんに行います。 5分 次回のお知らせなど |
---|

Warning: Use of undefined constant event_text - assumed 'event_text' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/kisou/www/wp/wp-content/themes/kisou/single-event_list.php on line 58
月1回、金曜日の午後9時から、インテリアコーディネーターとおしゃべりを楽しむ1時間。
お家のこと、暮らしのこと、インテリアのことなど、ざっくばらんに話すオンラインイベントです。
質問も受付中!
お家のこと、暮らしのこと、インテリアのことなど、ざっくばらんに話すオンラインイベントです。
質問も受付中!
【お申込み】※前日までの要予約
facebookの参加ボタンからはご参加いただけません。お申込みフォームからの申込みをお願い致します。
申し込み頂いた方に後日メールにてzoomのURLをお送りします。
facebookの参加ボタンからはご参加いただけません。お申込みフォームからの申込みをお願い致します。
申し込み頂いた方に後日メールにてzoomのURLをお送りします。
【こんな方におすすめ】
インテリアについて興味がある
自分の家をもっと良くしたい
インテリアコーディネーターと話をしてみたい
新しく家を建てるので知りたいことがある
会社の事務所を綺麗にしたいけれどやり方が分からない
インテリアについて聞いてみたいことがある
※インテリアに関する知識はなくても大丈夫です!
インテリアについて興味がある
自分の家をもっと良くしたい
インテリアコーディネーターと話をしてみたい
新しく家を建てるので知りたいことがある
会社の事務所を綺麗にしたいけれどやり方が分からない
インテリアについて聞いてみたいことがある
※インテリアに関する知識はなくても大丈夫です!
【ファシリテーター】
古田光

インテリアコーディネーター
DIYアドバイザー
工房彩家主宰
家具職人
15年間、建築業界で主に木造住宅のプランニングから現場管理まで携わる。100年以上も生き続ける「木」に魅せられ、もっと身近な立場で愛着を感じていただける空間を提案していきたいと家具職人に転身。木製家具を中心とした空間づくり、古民家再生活動、家具修繕、DIYアドバイスなどを行い、家具の注文製作や空間製作は80件を超える。
DIYアドバイザー
工房彩家主宰
家具職人
15年間、建築業界で主に木造住宅のプランニングから現場管理まで携わる。100年以上も生き続ける「木」に魅せられ、もっと身近な立場で愛着を感じていただける空間を提案していきたいと家具職人に転身。木製家具を中心とした空間づくり、古民家再生活動、家具修繕、DIYアドバイスなどを行い、家具の注文製作や空間製作は80件を超える。
【サポーター】
眞鍋京子

インテリアコーディネーター
ライフオーガナイザー
空間計画 フィンインテリアワークス代表
インテリアスクール講師
インテリアコーディネーター歴は25年以上。
住宅会社、リフォームショップ、工務店を経て、現在はフリーランスのICとして活動中。
マンション・戸建て住宅の新築コーディネートやリフォームを中心としたプランニング~コーディネートに携わる。
コンサルティング型の片づけサポート、ライフオーガナイザーとしても活動し、ライフオーガナイズの手法を活かした、住む人に合わせた暮らしの仕組みづくりもサポート。
”心も体も のびのびできる空間”を、住まい手と一緒にみつけ、形にすることで、easy+Mystyle”楽”で“やさしい”スタイルづくりを目指している。
中筋恵子

インテリアコーディネーター
二級建築士
福祉住環境コーディネーター
1986年よりハウスメーカー、建築士事務所にて、住宅のインテリアコーディネート、リフォーム、店舗デザインを手掛ける。子育て、転勤、海外生活等で休業後、2016年より再びインテリアコーディネーターとして本格始動。
200件以上のインテリアコーディネート経験を基に、親身になってお客様の声に耳を傾ける。
場所 | zoom(オンライン) |
---|---|
参加費 | 無料 |
予約締切 | 前日の2020年11月24日(木)までとさせていただきます。 |