よく眠り心地よく目覚める寝室のインテリアの工夫

こんにちは。
木津川市・工務店 喜創のCo-fitモニターコーディネーター・香取美智子です。Co-fitとは、あなたのこだわりと個性にフィットする、喜創の新しい家づくりのブランドです。
私は、「インテリアプロデューサー」「空間収納デザイナー」「北欧ライフスタイルデザイナー」として活動中です。喜創では「インテリアコーディネーターと創る家」のモニターを募集していますので、新築を建てたいと思っている方、興味のある方はぜひこちらをご覧くださいね。
https://kisou.net/co-fit/create/
私の元によく寄せられるお悩みは「睡眠」。
なかなか寝付けない、ぐっすり眠れない、朝の目覚めが悪い……といったお悩みです。
今回は、以前、寝室のインテリアプロデュースをさせていただいた事例をもとに、よく眠り気もちよく目覚められるインテリアの工夫をご紹介したいと思います。
壁紙は無難な白がいい?
寝室のビフォアのインテリアはこんな感じでした。
リビングならまだしも、寝室はついつい無難な白を選びがちです。
でも、本来リラックスするお部屋である寝室にしては、ちょっと冷たい感じがします。
そこで、寝室にはご依頼主の好きな「ちょっとくすんだイエロー」の壁紙をアクセントにすることにしました。
この色をお部屋全体に貼ると暑苦しい感じになってしまうので、あくまでワンポイントに。
そして、ご依頼主が尊敬してやまないミックジャガーのイラストを入れた、完全オリジナルの壁紙にしました。
イラストを入れた場所も、常に目に入る位置に入れたのもポイントのひとつ。
夜眠るときに一日の一番最後に目にするのも、
朝起きたときに一日の一番最初に目にするも、
「大好きなもの」。
こうすることで、寝室がエネルギーをくれる「エネチャージの場所」に変わります。
良質な睡眠にはあかりも大事
よくお部屋のあかりに、この丸い蛍光灯のシーリングライトをつけられる方が多いのですが、寝室にこのタイプのあかりをつけるのは絶対NG!!
なぜなら、この色は真昼の太陽と同じ色だからです。
夜になっても、このあかりが煌々とついていると、脳は「昼間」と認識し、眠りにつきにくくなってしまいます。
だから、寝室のあかりは、「夕日」の色を思わせるこんなあかりにチェンジ!
夜になると、こんな雰囲気になり、自然と眠くなってくるものです。
ご依頼主の座右の銘もライトアップしています。
You can lie unless you don't lie to yourself
自分にウソをつかなければ、ウソはついていい
あかりは自由に角度を変えられるタイプ。
壁だけでなく、光を当てたいところに当てられます。
自分が大切にしている生き方を、毎日夜に目にして確認することができるようにしています。
朝は太陽の光で目覚める
朝が来たらカーテンからこぼれる朝日で自然に目覚めることができるようにしています。
ミックジャガーのかっこよさとセクシーさを表現したくて、ローズダークブラウン(赤みを帯びた濃いブラウン)の木製ブラインドと黒いレースの組み合わせにしました。
一日の始まりと終わりを迎えるのは寝室です。
私は、朝に目覚めてまず一番はじめに目に入る景色も
夜眠りにつくとき最後に目にする景色も
とても大切だと思っています。
好きな色と座右の銘
自分の大好きなものを壁紙にしたら
ここで過ごす毎日が心ときめくものになると思いませんか。
インテリアは「心満たすため」にある
私がいつもお部屋のインテリアをつくるときにお伝えしているのは
デザインは「おしゃれ」にするためにあるのではなく、
「悩み」を解決するためにある。
そして、インテリアは「魅せるため」にあるのではない。
「心を満たすため」にある―ということです。
ご依頼主は、当時人に見せるためではなく、
睡眠の悩みを解決し、自分が満たされるためにこのインテリアに決められました。
その後、新型コロナウィルスの感染拡大により、
ZOOMなどを使ったオンライン会議などが増えることになり、
結果として「この壁紙がオンライン映えする背景となった」
とお喜びの声をいただきました。
「誰かに評価してもらうため」のように外向きの意識を
「自分の心を満たす」という内向きにすることで、
自然とインテリアは人にも見せたくなるような素敵なインテリアになるものです。
そして、その方があなたらしいお部屋になって、毎日ワクワクしませんか?
この機会に、ぜひ「自分の心が満たされるインテリア」について考えてみてくださいね。
*** 香取美智子からのお知らせ ***
☆コンセプトインテリアアカデミー体験会
今いる自宅のお部屋を題材に、暮らしの悩みを解決する「コンセプトインテリアアカデミー」の体験会を開催します。
今回のテーマは、お悩みNO1の「収納」。
北欧の暮らしのように、スッキリシンプルライフを送る一歩を踏み出してみませんか?
今ある収納の無駄をなくし、有効活用するお部屋づくりについて、再現率98%の実際の成功事例をもとに、イメージしやすいよう分かりやすくお伝えいたします。
■ こんな方にオススメ
・北欧の暮らしやインテリアに興味がある
・おうち時間が増えて、お部屋を快適にしたいけどどこからはじめていいか分からない
・モノが多くて、生活感のあるお部屋をなんとかしたい
・本当に好きなモノ・大切なモノに囲まれたお部屋で心豊かな時間を過ごしたい
■ 日時 *どちらも同じ内容です。いずれかの日程を選択ください。
2020年9月30日(水)21時~22時30分
2020年10月4日(日)10時~11時30分
■ 会場
オンライン(ZOOM)
■ 詳細・お申込(Peatixへリンク)
https://cia202009-2.peatix.com/
【モニター募集】
Co-fitコーディネーター 香取美智子さんと創る家
【お問い合わせ】
お問い合わせフォームからお問い合わせください。